大元帥明王 18面36臂 立像
大元帥明王 18面36臂 立像 7.0寸 桧木彩色 【受注生産】
(1225)
※受注生産となります。
ご注文を頂いた後、納期のご連絡を致します。
お伝えした納期で宜しかった場合、そのまま作成、納期がご希望に沿えなかった場合はキャンセルとさせていただきます。
大元帥明王(大元・太元明王)
曠野鬼神にして、大日、観音、虚空蔵などの所変で、仏入滅の時、一切の魔王を降伏し、三宝を守護した鬼神。心は瞋怒で、 天、龍、阿修羅、八部鬼神、四天王、二十八部夜叉、四十二部羅刹王を召して、漫然と首になり、仏の法蔵を守護し、衆生の 衰悩を排除し、昼夜の安穏を護持する。また、鎮護国家の秘法とされる。
常曉阿闍梨が唐の花琳寺、元照より相伝し日本へ請来したもの。
7.0寸 | |
---|---|
サイズ | 総高44cm 幅30cm 奥行き15cm |
材質 | 桧木 |