親鸞聖人は、先祖を藤原鎌足とする日野有範の長男で母は清和天皇の末裔吉光女。聖人は生まれつき端正で2歳で仏に親しみ、4歳で合掌し称名念仏された。幼少にして父母を亡くし、9歳で青蓮院に入り、10歳で比叡山大東院で登壇受戒を受ける。もっぱら天台の教義を研鑽し四教義小止観を学び尽くし、続いて密教、法相、三論、漢学を学び25歳のとき少僧都の拝任と共に聖光院門跡となる。 しかし、これまでの修行では得脱することができず、門跡の地位を捨て、当時、専修念仏として知られていた法然上人の門に入って、名を綽空と改めて修行につとめる。31歳のとき、師の命により信者の一人関白兼実の娘、玉日姫を娶り、肉食妻帯の英断を示す。後、35歳のとき法難にあい、法然は讃岐へ聖人は越後へ流される。勅免後は京に戻る予定であったが師の入寂を知り東北行脚の途につき、常陸の国で「教行信証文類」を著わし、元仁元年浄土真宗の一宗を開いた。弘長2年90歳で示寂し、遺骨は大谷霊廟に納められた。
ご利用案内
お支払について
- お支払い金額
- 表示金額(税込み)+送料(税込み)
表示金額はすべて税込み(内税)です
代引きの場合手数料¥300がかかります。
また、振込手数料はお客様でご負担ください。 - お支払方法
- お支払いは銀行振り込みまたは代引きで、お願いしております。注文受付後にメールにてお支払い方法の問い合わせを致します。
- 領収書
- 代引きでのお支払いの場合、宅配伝票控えが領収書になりますので、 当社での領収書の発行はいたしません。 代引き以外でのお支払い方法にて、領収書がご必要になるお客様は ご注文時にご連絡頂きますようお願い致します。
お届けについて
- 送料
- お届け先が北海道・沖縄・離島・配達が難しい地域の場合 自動案内される送料とは別料金となります。北海道・沖縄の場合1,200円からとなっております。 また、2点以上複数ご注文、あるいは容量・重量の大きな商品をご注文の場合、送料に相違が出るお客様に対しましては、当社よりご連絡いたします。
- お届け日・お届け時間
- ご希望の日、ご希望時間帯(午前か午後か)指定のお届けが可能です。
- 製品の特性について
-
- 天然素材を素材にしているため、木目の出方・色味に個体差がございます。
- 彫刻につきましては、職人による手作業の為、彫り具合にも若干差異がございます。
- 職人の手作業により制作されておりますので、サイズや塗装の色味には若干の個体差がございます。
- 彫刻のデザイン、金具のデザインなどの細部のデザインや仕様は、工場の都合により予告なく変更されることがございます。